「和食」調査・研究部会活動報告
締切迫る【最終のご案内】調査・研究部会シンポジウム「和食と健康」~持続可能な未来に向けた和食食材の新たな展開~開催のご案内
2019年1月15日 「和食」調査・研究部会活動報告2019年Washoku Japan News
2019年1月25日(金)13:00より「和食と健康」~持続可能な未来に向けた和食食材の新たな展開~と題しま …
日本家政学会食文化研究部会 第31回研究大会報告
2018年12月12日 「和食」調査・研究部会活動報告2018年Washoku Japan News
2018年11月25日(日)私どもの会員である日本家政学会食文化研究部会 第31回研究発表大会が、池上大橋に …
2019年1月25日「和食と健康」~持続可能な未来に向けた和食食材の新たな展開~ シンポジウム開催 参加募集のご案内(締切2019年1月15日)
2018年11月22日 「和食」調査・研究部会活動報告2018年Washoku Japan News
2019年1月25日(金)13:00より「和食と健康」~持続可能な未来に向けた和食食材の新たな展開~と題しま …
平成30年度 第一回調査・研究部会、第一回講演会開催報告
2018年8月24日 「和食」調査・研究部会活動報告2018年Washoku Japan News事務局からのお知らせ
2018年7月30日(月)13時30分より、秋葉原の富士ソフトアキバプラザにて、平成30年度第1回調査・研究 …
技・知恵部会、調査・研究部会共催 視察・研修ツアー開催報告
2018年6月27日 「和食」技・知恵部会活動報告「和食」調査・研究部会活動報告2018年Washoku Japan News
技・知恵部会、調査・研究部会共催で、6月20日(水)・21日(木)の2日間、「福井の歴史と伝統技術の現場を巡 …
つきぢ田村「女将の手料理研修会」 ―「料理屋の主人が『美味しい!』と言った女将さんの味」- 開催報告
2018年2月19日 「和食」技・知恵部会活動報告「和食」調査・研究部会活動報告2018年Washoku Japan News
昨年2月京都菊乃井本店様で、菊乃井大女将村田英子さんによる「京のおばんざい研修会」-京都の日常の和食を通して …
一般財団法人キヤノン財団共催 調査・研究部会シンポジウム 「和食と健康」~「食」と今話題の腸内細菌研究の新展開報告
2018年2月16日 「和食」調査・研究部会活動報告2018年Washoku Japan News
2018年2月6日(火)13時より、一般財団法人キヤノン財団(以下、キヤノン財団)共催の調査・研究部会シンポ …
2018年2月6日「和食と健康」~食と今話題の腸内細菌の新展開~シンポジウム開催 参加者募集のご案内(締切2018年1月26日)
2017年12月26日 「和食」調査・研究部会活動報告2017年Washoku Japan News事務局からのお知らせ
2018年2月6日(火)13:00より、「和食と健康」~食と今話題の腸内細菌の新展開~と題しまして、一般財団 …
平成29年度 第一回 調査・研究部会 講演会 開催報告
2017年8月1日 「和食」調査・研究部会活動報告2017年Washoku Japan News事務局からのお知らせ
平成29年7月28日(金)林野会館大ホールにて平成29年度調査・研究部会 第1回部会、第2回講演会を開催致し …
平成29年度 調査・研究部会 第1回研究会開催報告
2017年4月10日 「和食」調査・研究部会活動報告「和食」部会活動報告2017年Washoku Japan News事務局からのお知らせ
江戸時代より三百年以上続く八百善 十代目 栗山 善四郎氏の貴重なお話しの傾聴、文献等資料の閲覧、江戸料理の試食 …