横浜市立能見台小学校「だしの授業」実施報告(9月6日)

 9月6日(金)横浜市金沢区にある横浜市立能見台小学校で、調査・研究部会幹事 露久保美夏さんが「だしの授業」を行いました。
 1・2校時の5年3組(担任 徳永先生)は本年度の総合学習で神奈川県の郷土料理「けんちん汁」(鎌倉の建長寺が発祥と言われています。)を勉強しています。3・4校時の5年2組(担任隂山先生)は総合学習で和食と洋食の違いを勉強しています。
今回の「だしの授業」では、ユネスコに無形文化遺産登録された「和食」の特色を、素材、作り方や食べる作法を含めて色々な側面から勉強しました。特に後半は鰹節と昆布の合わせだしを味わったり、煮干しだしの味噌汁と味噌を白湯でといた汁を飲み比べたり、煮干しそのものを分解して食べたりして、感じたことを書き出して発表する体験的な学習ができました。
 授業の後にはたくさんの質問があり、とても活発で楽しい授業ができたと思います。

DSC06958
DSC06952
DSC06923
DSC06971