10月31日(水)、青山国際教育学院(東京都港区)にて、日本語学校の生徒約20名を対象に、当団体会員 株式会社伊藤園(講師:井上佳江氏)による「おいしいお茶の入れ方」の授業が開催されました。
今回の授業に参加した学生は、全員外国人で中国・韓国・ベトナム・ロシアなど、主にアジアの学生です。外国人ではありますが日本語上級コースの学生という事で、外国語対応が必要なく日本語での授業となりました。
90分授業の中で、前半はお茶の歴史などの座学、後半は実際に急須を使い、おいしいお茶の入れ方を体験しました。
海外留学生を通じて、和食と共に供されてきた日本茶が、世界に広がればと思います。



