赤坂日枝神社では、毎年8月4日(箸の日)にお世話になった箸に感謝を込めてお炊き上げをする、恒例の「箸祀り・箸感謝祭」が古式ゆかしく執り行われています。
半世紀近い歴史を持つ行事で、一般の方も多く参加されてきましたが、当法人とは、農林水産省イベントやエコプロダクツ展、食育推進全国大会等々多くのイベントでご一緒することが多く、一緒に日本の食文化を保護・継承していく団体同志ということで、初めてのお招きをいただきました。
山谷えり子参議院議員他約200人が参加。社殿でお祓い感謝祭の後、内庭で焼納祭が執り行われました。
その後の直会では、服部幸應氏や、当法人からは前原専務理事がご挨拶の機会を頂戴しました。
■日時:8月4日(木)午前10:30〜午後12:30
■場所:赤坂日枝神社 10:30〜 箸感謝祭 社殿
11:00〜 箸焼納祭 内庭
11:30〜 直会 参集殿
■主催:NPO法人国際箸文化協会、国際箸文化研究所、一般社団法人日本漆工協会、日本箸文化協会、国際箸学会、株式会社兵左衛門
■参加者:専務理事事務局長 前原誠一郎

日枝神社「箸感謝祭」会場全景

左から三番目が山谷参議院議員。右2名が衆議院議員

直会の様子
東京芸大の三田村教授(漆工芸)や文京区の慈照山日輪寺の土蔵和尚などと意見交換を行いました。

左 食育推進評価専門委員会座長としてご挨拶される服部幸應全国「和食」連絡会議議長