愛知県・蟹江町立新蟹江小学校 出前授業 実施報告

 2025年7月11日(金)に、愛知県海部郡蟹江町の新蟹江小学校にて、5年生二クラス43名を対象に、出前授業「漬物教室」を実施しました。当日は41名の児童が参加してくれました。
 講師は、東海漬物株式会社の社員が務め、漬物の種類やぬか漬の栄養について説明しました。その後、「熟発酵ぬか床」で漬けたきゅうりのぬか漬を試食してもらうと、子どもたちからは「好きな味!」「おかわりほしい!」といった声が挙がり、ぬか漬に興味津々の様子でした。
 いよいよ漬物作り体験です。最初はぬか床の独特な香りや手触りに戸惑う児童もいましたが、すぐに慣れて楽しんでくれました。一人ひとりに小分けした「熟発酵ぬか床」を使ってきゅうりを漬け込み、作ったぬか漬は「きゅうりのキューちゃん」と一緒に持ち帰ってもらいました。
 今回の食育授業を通して、子どもたちが漬物を作る楽しさ、その栄養、そして日本の伝統食としての漬物の素晴らしさに少しでも触れて、何かを感じ取ってもらえたのであれば幸いです。これからも、こうした食育活動を継続し、漬物の魅力を丁寧に伝えていきたいと考えております。

漬物教室の様子