2025年2月5日に調査・研究部会小研究会を開催しました。
テーマは、「四季の行事と和食」でした。
参加者は、講師の清絢先生、中澤部会長含め、14名でした。
はじめに、清絢先生から、「大阪の暮らしと行事食」について、写真を豊富に使った資料を紹介しながら、大阪の四季折々の行事とそれにまつわる行事食の講演をいただき、最後に文化庁の主催する「100年フード」のお話がありました。
その後、参加者の方々から、お住いの地域の行事食やそれについてのご意見や思い出をお話しいただきました。
日本各地に伝わる行事や行事食について意見交換が行われ、大変有意義な小研究会になりました。
清先生の発表資料は、和食会議ホームページ内、会員専用ページに掲載しておりますので参考になさってください。
清先生はじめ、参加していただいた方々に感謝申し上げます。

