1月27日(土)水戸市総合教育研究所において、水戸市内の幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校の保護者及び学校関係者を対象とした「水戸市食育講演会」(水戸市教育委員会主催)が開催されました。
今回の講演では、「楽しく実践!美味しく食べよう!」の演題で、和食会議調査・研究部会幹事の渡邊智子氏(千葉県立保健医療大学 教授)が登壇されました。
給食は、子供の食事の見本から生涯にわたる食事の見本になったこと。また、食育は科学及び文化であり、楽しく分かりやすく伝え、実行してほしことなどが伝えられました。


