10月26日(木)当団体の会員である三信化工株式会社が戸田市の戸田東小学校で6年生120名を対象に「大切にする思いかたち」をテーマに出前授業を行いました。講師は、三信化工株式会社の海老原誠治さんです。
前半の座学(45分)では、食べ物の伝来、和食器の柄に込められた意味、食材や作り手の方への感謝の気持ちなど人を思う気持ちが大切であることを伝えました。
後半では、和食器を使用して、120名の生徒たちが和食給食を味わいました。
いつもの給食とは違う、和食器を使用して味わう和食給食は、美味しさも倍増したようです。



