和食文化の保護継承活動実施団体のご紹介


全国

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
1 JAPAN WEB MAGAZINE 全国 日本の皆さん、そして海外の皆さんに、さらなる日本の素晴らしさをお伝えするために、様々なものを取り上げ、大きなサイズの写真や動画を使って、日本の魅力の数々を発信しています。伝統的な品や技から、新しいものまで幅広くご紹介、それらを守り、後世に伝えていくための一助になれたらと思っています。
2 東京工業大学生命理工学院ぐるなび食の価値創成共同研究 全国 一部 東京工業大学と株式会社ぐるなびは、日本の食文化を支える微生物を科学し、食のブランディングを実現することをテーマとした「ぐるなび食の価値創成 共同研究講座」を2016年6月に開設し、食文化調査を開始、2019年6月より現体制。

北海道地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
3 北海道農政事務所生産経営産業部 北海道札幌市 ①和食の日の近辺での和食セミナー
②アイヌ伝統料理の継承
③伝統野菜栽培・収穫加工体験
④カレーアクション北海道フォーラム
⑤地域の伝統的な食文化の保護・継承
⑥「受け継ぎたい北海道の食」動画公募
⑦北海道の地域の雑煮 調査
「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテスト
4 どさんこ食育推進協議会 北海道札幌市 道内食育取組みへの支援
5 一般社団法人北海道乳業協会 北海道札幌市 乳和食の普及活動
6 コンファート栄養食物研究所 北海道札幌市 和食を基本とした道産食材の四季おりおりの行事食の伝承
7 札幌市保健福祉局保健所健康企画課 北海道札幌市 食の安全・食育活動として「地産地消・健康料理フェスティバル」、「お弁当レシピコンテスト」等を実施

東北地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
8 秋田やまもと農業協同組合 秋田県三種町 講座等開催
1.JA秋田やまもと女性部とJAスミンクラブが協力して夏休み教室(料理教室)管内の小学生を対象
2.JA秋田やまもと女性部では『粋生き教室(第2回)』を開講。2回目はAコープのお酢を使った料理教室
http://ja-a-yamamoto.jp/publics/index/124/
3.こども未来食堂の開催
9 鶴岡市 「食育・健康づくり綜合サイト」 山形県鶴岡市 (1)保護継承・平成29年度
◆米づくりを学ぶ小学生の皆さんへとし、庄内平野 米づくり百景 (映像:96,762KB)を作成しHPで公開している。また、おいしいお米 ふるさとの話 ~を記載しわかりやすく周知する工夫をしている
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/shiyakusyo/infomation/fujishima/ecotown/syounai_komedukuri.html
・山形つるおか新そばまつり ~んめぇ 鶴岡そば~2019年10月26日(土曜)~11月17日(日曜)まで、「山形つるおか新そばまつり」を開催し、市内4つの産地で「新そばまつり」が順次開催予定。食育・健康づくり情報として、・「まま、んめ~丼コンテスト」最終審査結果について、・つるおかの野菜いっぱい食べれるレシピの審査結果について・パッパッパッァ簡単レシピコンテスト 優秀レシピのご紹介があり、和食の保護継承を行っている。
10 庄内浜文化伝道師協会(庄内文化伝道師館に事務局がある) 山形県酒田市 (1)講座など開催および保護活動
 伝道師は、「庄内浜文化伝道師講座」と題して、保育園や福祉施設、地区公民館での料理教室の講師を務めている。
今後は、協会の活動を活発にし、県内各地に魚食普及の輪を広げていきたいと考えている。
★それ以前の活動は、https://www.shonai-hama.net/nenkankatsudo に紹介(22年~25年)
29年度の活動 https://www.shonai-hama.net/archives/dendoshi_activity に記載
11 山形県グリーン・ツーリズム推進協議会 山形県山形市 保護活動
・地野菜等を普及する活動等についての情報発信
・普及活動
・グリーン・ツーリズムによる食育の推進
2019年度の事業計画は
(1)グリーン・ツーリズムの普及と情報発信
(2)地域ぐるみでの受入態勢構築の支援
(3)意欲ある実践者によるテーマ別の実践活動の展開
・個人会員が連携した共同展開の支援
・地域の食をテーマにした連携企画の推進
・農家民宿が連携した利用拡大への取組みなど、2018年度とほぼ同様
http://gt-yamagata.com/about_us/pdf/2019_keikaku.pdf

関東地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
12 企業組合 らんどまあむ 栃木県下野市 郷土料理の発掘。特産品を使った加工品「干瓢の八幡巻き」「しもつかれ」を道の駅に出荷。助成企業活動応援、講習会自社農園の体験活動。
13 (特非) 群馬県スローフード協会 群馬県前橋市 冊子作成。調理体験
14 千葉伝統郷土料理研究会 千葉県千葉市 郷土料理の保存・伝承、並びに新しい郷土料理の創造を行っていくこと のうぜんかずら(太巻き祭りずし)
羽根つき(太巻き祭りずし)
桃の花(太巻き祭りずし)
15 野菜ソムリエコミュニティちば 千葉県千葉市 野菜収穫体験や見学ツアーの実施
16 江戸東京野菜コンシェルジュ協会 東京都昭島市 東京の伝統野菜である江戸東京野菜の普及とそれによる地域振興に貢献する人材づくりに取り組んでいます。
17 東京都茶共同組合 東京都港区 日本茶の講習会。年40回以上。小中学校40回。
18 一般財団法人 日本食生活協会 東京都千代田区 エリア別で郷土料理の紹介 全国の郷土料理
19 箱根町福祉部保険健康課 神奈川県箱根町 保育園でだし教室。和食の基本、行事食で世代に継承。

中部地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
20 新潟県農林水産部食品・流通課 新潟県新潟市 にいがた発「食」情報 にいがた発「食」の情報 旬の情報 特産品 極みと新潟和食 【新潟】奥阿賀の郷土料理
南魚沼地域の郷土料理(改訂版)
【佐渡】「佐渡の郷土料理・伝承料理」献立集を作成しました
【新潟】冬の郷土料理(パート1)
【新潟】夏の郷土料理(パート1)
21 富山県農林水産部市場戦略推進課 富山県富山市 サイト「越中とやま食の王国」
22 北陸農政局 富山県拠点 富山県富山市 情報提供
23 富山県日本調理技能士会 富山県富山市 厚生労働省国家検定である技能検定試験に合格した技能士を有する者も含まれた、一般社団法人富山県調理師会を主軸として活動している組織。
24 石川県農林水産部生産流通課 石川県金沢市 サイト「いしかわ百万石食鑑」
25 小浜市企画部食のまちづくり課 福井県小浜市 (1)講座等開催
■<季節の調理体験>月に3回、地元の旬の食材を使った調理体験を開催。月ごとに多彩なテーマを用意。
■<キッズ・キッチン>料理を教えるのではなく、『料理で教える』幼児を対象にした教育プログラム。地元で取れる米や野菜についての基礎知識の習得、切る・むく・煮るなどの基本的な調理作業を通して自分の力でできることの喜びを実感させる。また本来の出汁の味、ご飯や野菜のうまみを味わせ、日本食を好む味覚を育てる。
■<お父さん,お母さんのためのすこやか食育教室>食事のバランスに関して学習し、家庭で実践するきっかけを提供
全小・中学校では、生産者グループの協力により、校区で生産された食材を優先的に学校給食に利用する校区内型地場産給食を実施。地元の農家が立ち上げた生産者グループと、栄養士や給食調理担当者などの学校関係者と話し合いながら、安定供給体制を整備。
26 鯖江市産業環境部農林政策課 福井県鯖江市 (1)保護活動
■市内全小学校で越前漆器の給食用漆器を導入
(以下,鯖江市食育推進計画より)
⑤「越前漆器」に親しむ・ふれる
本市では、学校給食用食器に越前漆器が導入されています。今後も越前漆器を利用した報恩講料理などの行事食を紹介したり、現代にあった漆器の使い方を提案したりするなど、伝統産業の「越前漆器」を活用した、本市ならではの「食育」を推進します
27 山梨県食育推進協議会 山梨県甲府市 山梨県における家庭、学校、保育所、地域等社会の様々な分野の関係者が、相互に連携して食育に取り組むことにより、広く県民運動としての推進を図り、全ての県民が生涯を通じて心身ともに健康で生き生きと暮らす豊かで活力のある社会の実現に寄与すること
28 NPO法人 南アルプスファームフィールドトリップ 山梨県南アルプス市 山梨県内の農業資源を活用しながら、農産加工・グリーンツーリズム・食育体験活動などを行っている
29 フルーツ山梨農業協同組合(JAフルーツ山梨) 山梨県甲州市 小学校にて 枯露柿つくり教室。
30 六郷町特産品加工組合 山梨県市川三郷町 郷土料理の講習会。伝統食の広報。伝統食あんぴん
31 特定非営利活動法人 食育体験教室・コラボ 長野県長野市 荒廃地利用による、農業体験
・農作物を栽培から流通までを子どもたちに体験させる事業
・料理実習
・加工品実習と加工技術の実習
・キッズ野菜ソムリエ育成事業
・和食文化への啓蒙活動荒廃地利用による、農業体験
32 飯綱町 産業観光課 長野県飯綱町 飯綱町の食文化を調理実習などの体験を通して学ぶ「食育推進体験講座」などの開催 飯綱町の食ごよみ
33 長野県農業協同組合中央会(JA長野中央会) 長野県長野市 サイト「長野県のおいしい食べ方」
34 岐阜県農政部農産物流通課 岐阜県岐阜市 岐阜県庁ホームページ「岐阜の郷土食」 岐阜県の郷土食
35 岐阜県 「岐阜の極み」 岐阜県岐阜市 サイト「岐阜の極み」で郷土食紹介
36 静岡県健康福祉部医療健康局健康増進課 静岡県静岡市 生活習慣病の予防や改善のため、朝食摂取やバランスの良い食事などの望ましい食生活や、食事マナーや作法 などに関する情報を発信
37 富士市健康づくり食生活推進協議会 静岡県富士市 市民等への普及・啓発活動や市民の体験・参加型の取組が中心となり、関係機関との連携のもと、様々な場や機会を通じて、総合的に推進していく
38 伊豆市健康づくり食生活推進協議会 静岡県伊豆市 地域の方々に参加を呼びかけ、料理講習会や食育教室等を行う。また、県や、全国協議会が開催する研修(調理実習・講演会・会議など)に参加し、食生活改善を中心とした健康づくりについて学んでいる
39 NPO法人とうもんの会 静岡県掛川市 地域の農業や農村文化を守り伝えていくため、交流体験などを中心とした様々な活動をしている
40 富士宮市保健福祉部健康増進課 静岡県富士宮市 (1)シンポジウム,学会,講演会等開催
■食のセミナー「和食と牛乳の新しいかたち」(2018)
■食育講演会(2019)
(2)講座等開催
■2016フードバレーふじのみやグルメコーナー開催(2016)
■富士宮ジビエの日開催(2017)
■だしソムリエによるだし育教室(2018)
■高校生食育セミナー(2018)
■子育て世代のためのベジ育講座(2018)
■おやこクッキング教室(2019)
41 一般社団法人静岡県地域女性団体連絡協議会 静岡県静岡市 (1)講座等開催
■2013年 ①12月 昆布を使った料理講習(浜松市・42名)②12月 味噌作り体験(富士市・28名)③12月 そば打ち体験(浜松市・25名)④12月 おせち作り(西伊豆町・16名)⑤そば打ち体験(浜松市・32名)
■2014年 ①2月 郷土料理教室(西伊豆町・30名)②6月 地場産梅ジュース作り(裾野市・40名)③6月 地場産梅ゼリー作り(御殿場市・50名)④8月 地場産品の和食料理講習(浜松・34名)⑤9月 味噌作り体験(富士市・28名)⑥11月 正月料理講習(浜松市・30名)⑦12月 味噌作り体験(富士市・24名)⑧12月 地産地消料理講習(伊東市・30名)
■2015年 ①2月 郷土料理教室(西伊豆町・40名)②6月 男性対象の和食料理講習(静岡市・16名)③9月 味噌作り体験(富士市・21名)④11月 昆布を使った料理講習(下田市・31名)⑤12月 味噌作り体験(富士市・24名)
42 愛知県食育推進会議 愛知県名古屋市 「あいち食育いきいきプラン2020」に基づき、愛知県食育推進会議が中心になって、市町村、関係団体、企業等と連携・協力し、継続的な県民運動として食育を推進
43 生活協同組合コープあいち 愛知県名古屋市 さまざまな商品やサービスの提供はもちろん、地域の方々といっしょになって体験したり、話し合ったり、学んだりするイベントを随時開催
44 一般社団法人全国高齢者食育協会 愛知県名古屋市 【ずっと楽しく食べようプロジェクト】の活動として、会報誌「たの食クラブ」を発行。「食」の啓蒙活動及び「シニアの食育」に関する知識の普及活動を行い、健康な社会の基盤づくりに寄与することを目的とし創刊
45 あいち食育サポート企業団 愛知県 愛知発祥の食品関連企業15社が様々な食育新活動に取り組む
46 愛知県栄養教諭研究協議会 愛知県東海市 学校給食の振興並びに学校における児童生徒の健やかな成長のため食育を推進する栄養教諭・学校栄養職員の職務の確立と資質向上を図る。
47 公益財団法人愛知県学校給食会 愛知県豊明市 学校給食の円滑な実施並びにその充実発展に努め、学校給食を通じて食育の推進を支援する
48 一般社団法人 名古屋コーチン協会 愛知県名古屋市 愛知県が系統造成した名古屋コーチンの交配等により生産される名古屋コーチン(以下「名古屋コーチン」という。)を特定し、消費者に届く鶏卵肉が、名古屋コーチンの鶏卵肉であることを明確にするとともに、消費者が鶏卵肉を安心して購入できるような取組みを通じて、消費者の信頼確保を図り、普及促進向上に寄与することを目的とする。
49 公益社団法人 愛知県漬物協会 愛知県名古屋市 漬物及び漬物原料の生産、販売に関する技術向上により、漬物業の振興発達を図るとともに、漬物を通じた食文化の振興と食農教育により、地域の食環境を保全するとともに、消費者への生活支援を行うなど、消費者のゆとりある豊かな食生活へ寄与する。

近畿地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
50 滋賀県健康推進員団体連絡協議会 滋賀県大津市 家庭で行事食、伝統食を作ることが少なくなり、地域に伝わる伝統的な料理を知らない子どもが増えていることから、平成25年度より、食のシルバーパワー支援事業に協力・参加し、地域に伝わる食の伝承を目的に、高齢者の食の知識を子どもたちに伝えていく「食の知恵袋教室」を開催。また料理の基本や食事のマナー、バランスの良い食事、親子で一緒に食べることの楽しさを知ってもらうため、調理の基本や食器の持ち方等を学習する「おやこの食育教室」なども企画している。(農林水産省のHPを基に作成) 滋賀の食事文化研究会
51 滋賀の食事文化研究会 滋賀県大津市 滋賀の食に関心のある人なら誰でも入会できる任意団体として、平成3年に発足。メンバーは、家庭の主婦、教員、公務員、栄養士、調理師、食品関係従事者、農業関係者など多彩なメンバーで構成される。郷土食に関する現地調査をともなう定期的な研究学習会の開催(2か月に1回ペース)、年報『滋賀の食事文化』や研究成果に関する書籍の発行など、主に学術的な活動に力を入れている。また小・中学校や高校での出前講座等を通し、滋賀の食を若い世代に伝える活動にも重きを置いている。さらに、KBSラジオ、中日新聞などで、滋賀の伝統料理の広報・普及にも努めている(週1回のペース)。(HPを基に作成)
52 京都府立大学京都和食文化研究センター 京都府京都市 京都府立大学にセンターを設置し、和食文化を総括的に研究し継承・発信
53 京都府 きょうと食育ネットワーク 京都府京都市 府下で展開されている食育・和食継承活動グループにリンク
54 京都市 京・食ねっと 京都府京都市 京都市が展開する食育・和食継承活動
55 京都府 中丹広域振興局 京都府舞鶴市 中丹(福知山、綾部、舞鶴)の郷土料理の紹介
56 NPO法人日本料理アカデミー 京都府京都市 国内外に日本料理に普及と標準化。小学校における「日本料理に学ぶ食育カリキュラム」の推進。
57 京滋摂食・嚥下を考える会 京都府京都市 和食の嚥下調整食を開発・普及
58 京都やましろ農業協同組合 京都府京田辺市 (1)保護活動
■広報誌「あとれ」(隔月発行)にて伝統野菜および生産者を紹介
59 特定非営利活動法人浪速魚菜の会 大阪府大阪市 良質な浪速の伝統魚菜の復活を目的とし、その普及に繋がる活動に力を入れている。メンバーは、個人のみならず、生産者、料理人、市場関係者、飲食店など多彩な顔ぶれで構成され、良質な伝統魚菜の生産の拡大に努めている。(HPを基に作成)
60 大阪教育大学教育学部食物学研究室 大阪府柏原市 情報提供
61 兵庫県 食育パートナーシップ事業 兵庫県神戸市 子育て世代の食育力の強化や未来を担う子どもたちへの食育の推進を図るため、行政と地域食育関係者がパートナーシップを形成し、推進方策を検討し、高校や大学との協働による若い世代や、事業所との協働による働きざかり世代等地域課題に応じた食育実践活動を展開します。
62 公益社団法人 兵庫県食生活改善協会 兵庫県神戸市 研修会、講習会の実施
63 ひょうごの食研究会 兵庫県神戸市 「ひょうごの食研究会」は、農漁業と食と健康に関心のある「つくる・たべる・そだてる」人が一堂に会して食と農について情報交換をする緩いつながりの団体です。
年4回の研究会を開催しています。どなたでも気楽に参加・加入いただけます。
64 灘五郷酒造組合 兵庫県神戸市 情報提供
65 公益社団法人 兵庫県栄養士会 兵庫県神戸市 研修会の実施、情報提供
66 奈良県食育推進会議 奈良県奈良市 奈良の和食・食育推進
67 奈良市食育ネット 奈良県奈良市 市内で展開されている食育・和食継承活動グループにリンク
68 NPO法人奈良の食文化研究会 奈良県奈良市 奈良の食文化の継承、郷土料理の発掘・継承・広報

中国・四国地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
69 JA岡山県女性組織協議会 岡山県岡山市 (1)シンポジウム,学会,講演会等実施
■地域に暮らす住民、消費者等を対象に地域の農畜産物を使った料理の試食会、講演会を行 ない、地産地消・食と農のたいせつさを伝える、クッキング・フェスタを開催
(2)講座等開催
■ 過去実施例(2015年2月)公立短期大学学生を対象に新見の伝承料理である「山菜おこわ」の調理指導実施。「山菜おこわ」は、貯蔵野菜や塩漬け、乾燥した山菜、こんにゃく等春に貯蔵したわらび、ぜんまい、たきみずな、たけのこ等、また秋の香茸、さくらしめじ等、山の幸で香り豊かなおこわ。
70 三朝とちもちぞうに縁JOY会 鳥取県三朝町 ○栃の実のアク抜き技術の研究
⇒次世代へ伝承するためのDVD作成
○とちもちを食べる機会の提供(提供店の拡大)
⇒町内の飲食店や旅館で提供していただける店を募集
○食文化に関する調査研究
⇒正月の雑煮に関するアンケート調査を実施
○イベント参加による情報発信
⇒食のみやこフェスタ、ご当地グルメフェスタ等に出店
71 米子いただきがいな隊 鳥取県米子市 ○市外・県外への認知向上を目的として出展(東京・大阪・兵庫・岡山・広島・島根など)。
○「いただき」提供店舗にポスター・のぼりを配布。各メディアに出演・PRするなど、提供店舗拡大に努めて
  いる。
○地元婦人部と連携した、「いただき」のおいしい作り方の研究及び弁当としての可能性を追求。また、公民
館等と連携し、スポーツイベントや地域活動に参加し、「いただき」を提供。
○小・中学校のPTAと連携し、若年層を対象とした「いただき」の料理教室を開催。また、高等学校の家庭科
の授業に取り入れるなど、次世代へ伝承する取組みを実施
72 大田市 食育推進サポーターおむすびの会 島根県大田市 ○郷土料理、食文化の伝承
○食育の啓発
   ・朝ごはんの大切さや偏食などについて紙芝居などで読み聞かせ
   ・調理補助、指導
   ・正しい食生活について
   ・イベントなどでパネル展示やチラシの配布、出店
73 周防大島くらし体験ネットワーク 山口県周防大島町 ○ 島外からの観光客や移住者との交流を進める中で、島が単なる遊びのステージとなるのではなく、島の農漁業やくらしが理解され、支えあえる場面を作っていくことが重要との意識が生まれた。
○ 女性たちが連携し、地域食材や郷土料理等をテーマに、島外者と語り合う会や特産品の柑橘を活用した特産品づくり体験等、消費者等と交流する「周防大島食と農業探検隊」を試行した。
○ この取組が礎となり、「周防大島くらし体験ネットワーク」を結成し、郷土料理づくりや農漁業体験等、身の丈にあった小さな交流活動を開始した。
74 香川県健康福祉部健康福祉総務課 「かがわの食育 おいしいね!かがわネット」 香川県高松市 県が推進する食育情報サイトにおいて、県下の食育活動、生産者や飲食店、食に関わる人々との連携の様子が報告、公開されている。「さぬき食文化博士」養成事業など、人材育成にも熱心に取り組んでいる。
75 香川県農政水産部農政課 「讃岐の食」 かがわ地産地消運動推進会議 香川県高松市 県が推進する地産地消、地域進行の活動を、県ホームページの「讃岐の食」サイトで定期的に公開している。
76 土佐伝統食研究会 高知県高知市 高知の食文化研究の第一人者 松﨑淳子氏(高知県立大学名誉教授)が主宰する研究会(2003年発足)。教員や元生活改良普及員、栄養士などで構成される会員が月1回集まり、高知の伝統食の伝承のためにさまざまな活動、情報交換を行っている。調理ができる会員が多く、県や市が行う食育イベントでは、講師派遣や調理補助をチームで行い活動を支えている。
77 高知県農業振興部 農産物マーケティング戦略課 高知県高知市 県をあげて高知の特産品、郷土料理、調理技術の伝承等に関する情報公開、イベントなどを継続して行なっている。県内だけでなく、県外や海外への広報活動、輸出支援活動(たとえば、北川村の柚子)なども盛んである。 郷土料理検索

九州・沖縄地方

No 団体名 住所(市区町村まで) 活動概要 郷土料理・動画・レシピ
78 特定非営利活動法人食育推進ネットワーク福岡 福岡県福岡市 食育推進団体。一部に食文化の要素あり。
79 佐賀県県民環境部くらしの安心安全課 佐賀県佐賀市 食育(ごはんだ~い好き)。食育推進。一部に食文化の要素あり。 佐賀県の郷土料理
80 長崎県県民生活部 食品安全・消費生活課 長崎県長崎市 長崎県の鄕土料理の情報提供 長崎の郷土料理
81 長崎市水産農林部水産農林生活課 長崎県長崎市 食育。一部に食文化の要素あり。
82 平戸市市民生活部健康ほけん課 長崎県平戸市 食育推進事業、平戸市鄕土料理レシピ集
83 熊本市健康福祉局 健康づくり推進課 熊本県熊本市 熊本市 食育ひろば:食育推進。一部に食文化の要素あり。
84 熊本県農林水産部流通アグリビジネス課 熊本県熊本市 2021年にサイト「くまもとのアグリ&フード」を開設、地産地消を発信
85 大分県生活環境部食品・生活衛生課 大分県大分市 食育推進事業、郷土料理紹介等
86 中津市生活保健部地域医療対策課 大分県中津市 食育推進記事「お手軽食育レシピ」
87 大分と市広域圏8自治体プロジェクト「豊後料理」 大分市、別府市、由布市、竹田市、豊後大野市、津久見市、臼杵市及び日出町で構成する大分都市広域圏 新たなおもてなし料理として創作した豊後料理を提供
88 みやざきの食と農を考える県民会議 宮崎県宮崎市 「みやざきの食と農を考える県民会議」では、家庭や学校、地域等における食育・地産地消の推進を図るため、その牽引役となる食育ティーチャーを登録し、この方々を中心に地域のモデル的な食育・地産地消の実践・指導を行う
89 鹿児島県 かごしまキッズサイト「かごしまの文化を学ぼう」 鹿児島県鹿児島市 自然豊かな鹿児島県には、豊富な海や山の幸を使ったおいしい料理がたくさんあります。昔からみんなが好きな伝統(でんとう)の味を紹介 愛されてきた郷土料理
90 鹿児島農政部農政課 鹿児島県鹿児島市 かごしまの味
91 沖縄県農林水産部水産課 沖縄県那覇市 「お魚レシピ伝道師」の任命、お魚の美味しさの情報発信 沖縄の食文化
92 沖縄県農林水産部流通・加工推進課(代表) 沖縄県那覇市 沖縄の食文化の紹介
93 沖縄県文化観光スポーツ部文化振興課(代表) 沖縄県那覇市 沖縄の伝統的な食文化の保存・普及・継承について
94 株式会社オリオンツアー (ORION TOUR CO.LTD.) 沖縄県那覇市(沖縄営業所) 沖縄鄕土料理の紹介
95 公益社団法人沖縄県栄養士会 沖縄県南風原町 沖縄の食文化の伝承に関する無料講習会の開催など
琉球料理を勉強しよう
琉球料理伝承人出前講座
(2019年度)